軽井沢

2013年7月19日 (金)

甲斐犬 カイの日記 2013.07.19

一泊二日で軽井沢方面に早い夏休みに行きました。

北軽井沢に行く途中に千ヶ滝と言うところに行きました。

気温も20度そこそこまるで秋みたいでした。Dscf67361


滝までは行きませんでしたが途中で川遊び。

はしゃぎすぎです。Dscf67371


Dscf67491


Dscf67521


Dscf67441


Dscf67601


Dscf67621


Dscf67611


Dscf67571


熊も出るみたいです。Dscf67661


ペンションDscf67151


ドックランでも走りました。Dscf67161


Dscf67181


朝の散歩の浅間山。空気がおいしい。クワガタもいました。Dscf67221


高原キャベツ畑、レタス畑も。Dscf67231


Dscf67251


Dscf67271


少し続く。

2011年10月 2日 (日)

甲斐犬 カイの日記2011.10.02

軽井沢その3

3日目はペンションとお別れ。

今回も1階でしたので、直接ドックランに降りれて助かりました。Img_9570

Img_9571

お土産を買って、湯川ふるさと公園に行きました。

ドックランもあります。 Img_9576

Img_9579 Img_9578

公園内を散歩。きれいな川が流れています。

夏でしたら人間も泳げます。Img_9583 Img_9595

水につかってはしゃぎまくりました。Img_9586 Img_9589

川。Img_9599

駐車場の横にシイタケ狩りするところが有りシイタケ狩りもしました。Img_9604 Img_9602

お昼は電話をして犬もおとなしければ部屋OK。テラスOKの

中軽井沢のオキザリスというところでランチを食べました。

別荘地の中にありたくさんの食事処がありますが、ここはおいしく格安リーズナブルだと思います。

今回はテラス席にしました。

ビーフシチューセット1050円とチキングリルセット730円。おいしかったです。

Img_9606_3 Img_9607_2

Img_9610

そんなこんなで3日間楽しく過ごしました。また仕事も頑張れそうです。Img_9600

2011年10月 1日 (土)

甲斐犬 カイの日記2011.010.01

軽井沢その2 昨日に続く。

ペンションでゆっくり過ごして朝ペンションのまわりを散歩しました。

山栗があちこちで落ちています。秋ですね。Img_9521

北軽井沢は標高も1300m。気温もぐっと寒くなります。この時期で朝は6度ぐらい。

キャベツ畑と浅間山。すごく良い天気。Img_9517

高原キャベツ。東京などに出荷されるのかな。

Img_9515

こちらはレタス畑。空気が違います。水道水の水も。Img_9518

レタスにオシッコしないでよ。Img_9520

看板犬のゲンちゃんとこうちゃん。Img_9523

その日は浅間山の溶岩流と見晴らし台に行くことにしました。Img_9533

こんな溶岩が浅間山からとんできたのかな。すごい大きい岩の上で。Img_9527

見晴らし台。Img_9541

浅間山もでかいなー。Img_9544

近くのお土産やさんにもドックラン有り。ブルーベリーなんとか。Img_9545

その後魚止ノ滝へ。Img_9547 Img_9554

先週の大雨で水かさがかなりありまして怖かった。

Img_9553

こちらは落差がある浅間大滝。Img_9556

Img_9558_2

帰ってからペンションのドックランでわがもの顔で。(明日に続く。)Img_9569

Img_9568_2

2011年9月30日 (金)

甲斐犬 カイの日記2011.09.30

2泊3日の軽井沢の旅。

うちの遅い夏休み。

ゆっくりしてきました。

1日目。車の中でどこに行くんだよ。早くも帰りたい帰りたい。Img_9486

佐久PAにドックランで遊ぶいいところがあるというので、行くことにしました。碓氷軽井沢ICの一つ先でした。

佐久PA バラダ

駐車場に到着。ここからエスカレータであがっていきます。Img_9490

上がる上がる。Img_9492

高いな~。Img_9493

途中7世紀の有力者の古墳もあり。(書いてあった。)

Img_9494

ドックランに到着。

山の傾斜で、宮沢湖とそっくりでした。Img_9498 Img_9499

息が合わないワンちゃん?と遭遇。別々に分かれての遊び。Img_9496

子供の遊具がたくさんありました。Img_9502 冬はスキー場になります。

あっちこっちに行って、ペンションに到着。Img_9509 ドックランではやくも遊びました。

長くなったので明日に続く。明日は浅間山。

2010年9月24日 (金)

甲斐犬 カイの日記 軽井沢 動画

軽井沢に行った時の動画です。よくも悪くも全部載せました。

4

2010年9月23日 (木)

甲斐犬 カイの日記2010.09.23

旅行の続きは明日にしようと思っていましたが、きょう2回目の更新。

ドックランに行った後犬と泊まれるペンションに。去年も泊まって気に入っています。

とてもアットフオームな感じです。

去年は2日泊まり。平日とあって私たちだけでした。が今回は満員です。一人で来ていてワンちゃんを3匹も連れている女性や柴ちゃん、パピヨンちゃん。

なんといっても驚いたのは、甲斐犬が2匹来ていたことでした。

甲斐犬(メス)7才のねねちゃん。Img_5189

メス 3才のスズちゃん。赤虎Img_5190

2匹は親子です。東京から来たそうです。Img_5192

そして後ろはカイ。3匹そろい踏み。オスのカイはデカイ。

Img_5194 Img_5199_2 泊まったペンション。ドックランもありますよ。1階のぺランダから、ドックランに出られます。今回も運よく1階でした。

プールもあります。カイもじゃぶじゃぶ入りました。Img_5200

夜は周りは何もなく漆黒の闇。ごはんを食べたらひたすら休憩か犬談義。

2日めは予報通りどしゃぶりの雨。雨の降りは半端ではありません。帰りにペンションの愛犬のゲン君とコウ君が挨拶に来てくれました。 Img_5207 何も言わずおとなしいです。Img_5209

またネネちゃんとスズちゃんとも挨拶してお別れしました。Img_5212 Img_5211

帰りは雨だったので家に直行。下仁田まで下を走りました。途中でこんにゃくを買ったり、下仁田ネギラー油を買ったりして帰りました。Img_5216 Img_5221

帰りの下仁田地方。Img_5214

帰りの高坂SAのドックラン。雨がまんべんなく降っています。Img_5220 一匹のみ。

甲斐犬 カイの日記 2010.09.23

2日間でしたが、休みをとって北軽井沢にいってきました。

1日目はよい天気、2日目は大雨になってしまいました。雨を境に秋になりそうです。

1日目は朝7時に出発。圏央道に入間インターに入って、すぐのところで、入間、日高サービスエリアもう休憩。サイボクのアイスクリームを食べました。300円のところ、JAFカード提示で200円になりました。

サービスエリアでまた休憩。みそおでん。Img_5138 Img_5143

妙義山がきれいですね。Img_5142

Img_5146ドックランに行く途中にハルニレテラスで昼食。Img_5156

川上庵で天せいろ上と並を1つずつたのみました。えびが2本ボリュームがあります。Img_5153 Img_5147 Img_5157 

横を流れる川がきれいです。カイもはりきっています。Img_5148 Img_5150

暑いながらも山栗もいい感じです。Img_5151_2

栗も地面に落ちると割れてきます。早く取らないと虫にすぐに食われてしまします。Img_5152_2 秋ですね。

そのあと北軽井沢のドックランに行きました。

去年とは違ったところにドックランがありちょっとがっかりです。以前はゲレンデを囲っていましたが、今年は平らなところです。Img_5162 Img_5161

同じ種類のワンちゃん達がいて,かってが違うのかカイも呆然。ではと山の斜面を囲ったドックランへ。ここは木が生い茂っていて下もふあふあでカイは絶好調。Img_5180

長くなってしまうので明日の続きます。

Img_5186 

 

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

天狼犬舎

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

にほんブログ