« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月31日 (月)

甲斐犬 カイの日記 2011.10.31

今日も彩の森に行きました。

Img_9921

朝は曇っていましたが、だんだんと良い天気に。

まずは穴掘り。Img_9909

そして走ります。Img_9917 Img_9920

Img_9916

そして休み。Img_9923

帰ってから家でシャンプーをして、あとは寝ております。

2011年10月30日 (日)

甲斐犬 カイの日記2011.10.30

きょうは彩の森に。

Img_9904

ワンコがいると誰でも待ち構える。Img_9901

まつぼっくりはかじるのにちょうどいいのかな。

Dsc_0104

もぐもぐ。Dsc_0103

帰ってきて熟睡。Img_9907

2011年10月29日 (土)

甲斐犬 カイの日記2011.10.29

きょう、航空公園に行きましたら、何かにぎやか。Dsc_0093 Dsc_0094

朝まだ準備中でした。サワディーはよく行くお店。

ドックランへ。Dsc_0097 Dsc_0095

ひさしぶりのドックラン。はしゃぎすぎて、はしりすぎて家ではダウンでした。Dsc_0101

2011年10月28日 (金)

甲斐犬 カイの日記2011..10.28

きょうは寒かったですね。

Img_9889

いい天気。カルガモ君も軽快です。Img_9896 Img_9897

きょうもカイはお腹の調子が悪いので。早く帰宅しました。Img_9894

2011年10月27日 (木)

甲斐犬 カイの日記 2011.10.2.7

今日も彩の森に。

朝は寒かったです。木枯らし1号が昨日吹いたみたいです。

Dsc_0087

落ち葉が公園に落ち始めました。去年もそんな事を思っていたことを思い出して、1年早いですね。

Dsc_0090

カイは少しお腹がゆるい。昨日たべすぎたかな。Dsc_0092

2011年10月26日 (水)

甲斐犬 カイの日記2011.10.26

きょうも彩の森に。

Dsc_0088

元気いっぱい。Dsc_0092 Dsc_0094

家ではこんな感じ。おやつ待ち。Dsc_0099

木枯らし1号まではいかなくても寒かったですね。

カイにはちょうどいいらしい。ひなたぼっこ。Dsc_0100 

2011年10月25日 (火)

甲斐犬 カイの日記 2011.10.25

きょうは彩の森に。Dsc_0085

カイは元気。Dsc_0082

ひっくり返って。Dsc_0084

木でも、かむか。Dsc_0086

2011年10月24日 (月)

甲斐犬 カイの日記 2011.10.24

きょうは、航空公園へ。

2日間公園に行かなかったので、かなりはしゃいで走りました。Img_9836

Img_9839

走って満足、満足。Img_9835

2011年10月22日 (土)

甲斐犬 カイの日記2011.10.22

きょうは朝から雨でした。

トイレ散歩朝と夕方2回。あとはこんな感じでした。Img_9834

木曜日の旅行の続き。

又五郎さんの朝ご飯。豪勢でした。伊勢エビのお味噌汁。メジナの煮つけ(これがおいしかったです)

Img_9793 Img_9791

さらば雲見温泉また来ます。Img_9800

Img_9810 富士山と西伊豆

2011年10月21日 (金)

甲斐犬 カイの日記 2011.10.21

きょうも彩の森に行きました。

明日から2日間万とう祭りが開催されるので明日とあさっては行けません。

Img_9818

曇りで肌寒かったです。

2日間いなかったので、カイは棒を加えたり、モグラの穴をほったりしてはしゃいでいました。

Img_9823

Img_9821

Img_9829 まつぼっくりうまいの。

さて、これからは、番外編。

釣りバカ仲間と釣り&温泉民宿に西伊豆に行きました。

寝ないで西伊豆まで走り、仁科港にある龍弘丸さんから出船しましたが、鯛狙いも不発に終わりました。

潮が悪かったみたいです。

Img_9763

夜は料理で有名な雲見温泉又五郎さんに宿泊。

豆柴のひまわりちゃん(11才)すごく人懐っこくおとなしいワンちゃんでした。Img_9773

Img_9779

源泉かけ流しの温泉に入った後は。

食事。イセエビパックコースを食べました。

刺身は新鮮。料理もおいしい。親切丁寧な温泉民宿。

新鮮なイセエビを食べたいなら、ここですね。

イセエビもお魚も全部お父さんが朝早く網をあげて取ってきてくれます。

イセエビはまだ生きていました。プリプリでした。アカハタの刺身。Dsc_0074_2

他の料理。野菜のてんぷら、サザエ、イサキの塩焼き。酢のものなどなど。Img_9786 Img_9785

サービスでイセエビの生きたものを蒸し焼きにしました。ミソや身もプリプリ。

生きているところ。Img_9788

蒸されてしまった。Img_9790

雲見温泉海岸のんびりしてよいところです。また来たいですね。Img_9795 Img_9808

Img_9811

土肥温泉で夕方までゆっくりして帰路につきました。約5時間で着きました。

土肥温泉の夕日がきれいだったなー。きょうから仕事がんばるぞ。Dsc_0078

 

2011年10月18日 (火)

甲斐犬 カイの日記 2011.10.18

きょうも彩の森に。元気いっぱい走りました。

家でグーグー。Img_9761 首にタオルをまいて。Img_9759

明日から連休。これから伊豆に向けて出発。楽しみます。

2011年10月17日 (月)

甲斐犬 カイの日記 2011.10.17

きょうは雨もあがってゆっくり公園を散歩。

Img_9756

6か月のラブラドール君と遭遇。やけに愛想がいい。カイも愛想では負けてないと思っていたがさすがにまだ子供。

カイの口をぺろぺろ舐めまくり。カイもたまらず立ち尽くし、唸なって、もうやめてくれの合図。

子供にはかないませんでした。Img_9758

昨日は近くの樹樹(じゅじゅ)に飲みに行く。最近はまったく飲んでいなかったので、一杯飲んだだけで、もうだめ。体が受け付けなくなっていました。

Img_9750 Img_9753 Img_9752

明日の夜から1泊で、釣り吉のお客さんと伊豆まで釣りに行く予定。楽しみです。

寄り道無しで東名通って片道200km。でも釣り吉は行きます。

民宿も料理自慢らしい。カイはうちのと留守番。よろしく。Img_9619

2011年10月16日 (日)

甲斐犬 カイの日記 2011.10.16

きょうは雨があがりたてで彩の森に行きました。

Img_9736

何をしているの。Img_9737

下痢も回復しました。Img_9747

走ります。Img_9744

動きません。Img_9739

Img_9741

2011年10月15日 (土)

甲斐犬 カイの日記2011.10.15

きょうは朝から雨。公園は行かずに家の周りを散歩。

うんちをしたら下痢。朝から調子悪そうな顔していたのでおかしいとおもったら案の定。

おやつやりすぎたみたいです。

きょうは1日こんな感じでした。Img_9733

でもご飯はしっかり食べます。人が食べているとしっかりと、よだれもたらしていました。

2011年10月14日 (金)

甲斐犬 カイの日記2011.10.14

今日も彩の森に。Img_9720

なんですか。Img_9723

とりあえず走らせています。Img_9726 Img_9727

文句も言わずに走っています。Img_9731

毎年この木だけがきれいに紅葉しています。Img_9725

明日はひさしぶりに雨でしょうか。ドックランは中止かな。

2011年10月13日 (木)

甲斐犬 カイの日記2011.10.13

きょうは休み。

朝はいつもの公園で散歩。Img_9700

昼は、カイとご飯を食べに行きました。

入間のアウトレットに行く途中にある、農産物直売所。Img_9703 そばの実もなっている。

Img_9705 田舎である。

うどん屋。コシがあっておいしいよ。うどんが特に。Img_9706

カイがいるので外で食べる。冬は寒いかな。Img_9708 Img_9711

冷やしうどん400円。天ぷらうどん500円。天ぷら各100円。Img_9714 Img_9715

うまさはまあまあ普通。安いので、合格。空気良い。Img_9716 Img_9717

2011年10月11日 (火)

甲斐犬 カイの日記 2011.10.11

きょうは彩の森に。7時半ごろになると中学生達が運動しています。

Img_9696

カイはガウガウに専念が有りません。Img_9695 Img_9694

体重が16.8kgになってしまったので、ダイエットですよ。Img_9690

2011年10月10日 (月)

甲斐犬 カイの日記 2011.10.10

体育の日よい天気ですね。

カイはドックランに。Img_9678 3匹で何やってるの。

カイが一番年上。年下をいじめていました。Img_9677

Img_9674 何やっているの。

Img_9679 Img_9676

帰り際にはおImg_9687 きまりのひっくり返り。

Img_9680 Img_9686

2011年10月 8日 (土)

甲斐犬 カイの日記 2011.10.8

今日も彩の森に。

カメラををまた忘れて、公園での写真はありません。

家で釣り魚をみんなで消化しています。マグロ漬丼 カツオの角煮で昼飯。

Img_9666

Img_9673 夜はイナダとマグロのフライ。食べまくっています。

カイは人間が食べているときは来ません。Img_9670 最近無駄な動きをしません。動きません。

2011年10月 7日 (金)

甲斐犬 カイの日記 2011.10.07

よい天気が続いています。どこの公園もキンモクセイの匂いでいっぱいです。

カメラ忘れて、撮ること出来ず。

昨日の魚のあらを蒸してカイにあげましたよ。

Img_9655

もちろん身だけきれいに取りました。

待ちきれないカイ。Img_9657

もうすぐだ。Img_9665 ヨダレがー。

待てー。Img_9654

人間はメジのタタキ。Img_9651

身のバター焼きにメジの胃袋も炒めました。こりこりしてホルモンみたいですよ。Img_9652

昼はイナダを油で焼いてパンに挟んで食べました。ヘルシーです。

Img_9664

2011年10月 6日 (木)

甲斐犬 カイの日記 2011.10.06

きょうは休みなので、釣りに行きました。

メジマグロ、カツオ、イナダが釣れました。

カイに切れ端を焼いてあげたら、もう大変。

食べた後もヨダレをだらだら出して、焼いたコンロから離れませんでした。

Img_9650

2011年10月 5日 (水)

甲斐犬 カイの日記2011.10.05

Img_9637 きょうは朝から雨でした。あすも雨が残りそうですね。

写真は「なし。彩の森でてくてく歩きました。昨日の写真。天気が1日ごとに変わります。Img_9638

あすは休み。釣りに行く予定。雨はだいじょうぶかい。

2011年10月 4日 (火)

甲斐犬 カイの日記2011.10.04

今日も彩の森に。

カイは涼しくなって元気に走り回っていました。

Img_9629

Img_9633

リードをがぶがぶ。Img_9635

座って休憩。

Img_9631

Img_9642 Img_9643 「アチャー」という顔

明日は雨か。

2011年10月 3日 (月)

甲斐犬 カイの日記2011.10.03

きょうはいつもの公園、彩の森に。

Img_9625

だんだん寒くなってきました。Img_9628 Img_9619

いつものワンちゃんと人。カイも絶好調。

3か月のコーギー君に会いました。かわいいですね。Img_9618

Img_9611  

2011年10月 2日 (日)

甲斐犬 カイの日記2011.10.02

軽井沢その3

3日目はペンションとお別れ。

今回も1階でしたので、直接ドックランに降りれて助かりました。Img_9570

Img_9571

お土産を買って、湯川ふるさと公園に行きました。

ドックランもあります。 Img_9576

Img_9579 Img_9578

公園内を散歩。きれいな川が流れています。

夏でしたら人間も泳げます。Img_9583 Img_9595

水につかってはしゃぎまくりました。Img_9586 Img_9589

川。Img_9599

駐車場の横にシイタケ狩りするところが有りシイタケ狩りもしました。Img_9604 Img_9602

お昼は電話をして犬もおとなしければ部屋OK。テラスOKの

中軽井沢のオキザリスというところでランチを食べました。

別荘地の中にありたくさんの食事処がありますが、ここはおいしく格安リーズナブルだと思います。

今回はテラス席にしました。

ビーフシチューセット1050円とチキングリルセット730円。おいしかったです。

Img_9606_3 Img_9607_2

Img_9610

そんなこんなで3日間楽しく過ごしました。また仕事も頑張れそうです。Img_9600

2011年10月 1日 (土)

甲斐犬 カイの日記2011.010.01

軽井沢その2 昨日に続く。

ペンションでゆっくり過ごして朝ペンションのまわりを散歩しました。

山栗があちこちで落ちています。秋ですね。Img_9521

北軽井沢は標高も1300m。気温もぐっと寒くなります。この時期で朝は6度ぐらい。

キャベツ畑と浅間山。すごく良い天気。Img_9517

高原キャベツ。東京などに出荷されるのかな。

Img_9515

こちらはレタス畑。空気が違います。水道水の水も。Img_9518

レタスにオシッコしないでよ。Img_9520

看板犬のゲンちゃんとこうちゃん。Img_9523

その日は浅間山の溶岩流と見晴らし台に行くことにしました。Img_9533

こんな溶岩が浅間山からとんできたのかな。すごい大きい岩の上で。Img_9527

見晴らし台。Img_9541

浅間山もでかいなー。Img_9544

近くのお土産やさんにもドックラン有り。ブルーベリーなんとか。Img_9545

その後魚止ノ滝へ。Img_9547 Img_9554

先週の大雨で水かさがかなりありまして怖かった。

Img_9553

こちらは落差がある浅間大滝。Img_9556

Img_9558_2

帰ってからペンションのドックランでわがもの顔で。(明日に続く。)Img_9569

Img_9568_2

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

天狼犬舎

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

にほんブログ